news
 
              
            【お知らせ】toe:結成25周年記念特別編集本『Days Chiaroscuro』
【お知らせ】 toe結成25周年記念特別編集本『Days Chiaroscuro』の制作・編集をビターズが担当しました。本書は、10月25日(土)に開催される両国国技館のワンマンライブに合わせて刊行された書籍で、各メンバーが“いま会って話してみたい人”と対談するトークセッション、さまざまな分野で活躍する6名がtoeをテーマに書き下ろしたエッセイ、ライブの熱狂を切り取った太田好治撮影の写真ページやtoeの歴代バンドTシャツ・コレクション、戸谷光一による描き下ろし漫画『練習の夜。』など、盛りだくさんのコンテンツを収録した、楽しい一冊に仕上がっています。
【お知らせ】toe:結成25周年記念特別編集本『Days Chiaroscuro』
【お知らせ】 toe結成25周年記念特別編集本『Days Chiaroscuro』の制作・編集をビターズが担当しました。本書は、10月25日(土)に開催される両国国技館のワンマンライブに合わせて刊行された書籍で、各メンバーが“いま会って話してみたい人”と対談するトークセッション、さまざまな分野で活躍する6名がtoeをテーマに書き下ろしたエッセイ、ライブの熱狂を切り取った太田好治撮影の写真ページやtoeの歴代バンドTシャツ・コレクション、戸谷光一による描き下ろし漫画『練習の夜。』など、盛りだくさんのコンテンツを収録した、楽しい一冊に仕上がっています。
 
              
            【お知らせ】五味拓人(LOSTAGE)| JCM800 Modified 公式サウンドデモ |...
【お知らせ】五味拓人(LOSTAGE)| JCM800 Modified 公式サウンドデモ | Marshall(マーシャル) 企画・制作を担当したMarshallの新シリーズ〈Modified Series〉のデモンストレーション・ムービーが公開されました。伝説のJCM800を現代仕様にアップデートした「JCM800 Modified(2203MS)」。 轟音の中に美しさと抒情を宿すギタープレイで知られる、LOSTAGEの五味拓人さんを迎え、本機を実演していただきました。 クラシックなJCM800のキャラクターをそのままに、より深く、よりパワフルなドライブサウンドを実現した2203MS。 五味さんの唯一無二のサウンドとともに、その進化をぜひご体感ください。
【お知らせ】五味拓人(LOSTAGE)| JCM800 Modified 公式サウンドデモ |...
【お知らせ】五味拓人(LOSTAGE)| JCM800 Modified 公式サウンドデモ | Marshall(マーシャル) 企画・制作を担当したMarshallの新シリーズ〈Modified Series〉のデモンストレーション・ムービーが公開されました。伝説のJCM800を現代仕様にアップデートした「JCM800 Modified(2203MS)」。 轟音の中に美しさと抒情を宿すギタープレイで知られる、LOSTAGEの五味拓人さんを迎え、本機を実演していただきました。 クラシックなJCM800のキャラクターをそのままに、より深く、よりパワフルなドライブサウンドを実現した2203MS。 五味さんの唯一無二のサウンドとともに、その進化をぜひご体感ください。
 
              
            【お知らせ】魚頭圭(FIXED)| 1959 Modified 公式サウンドデモ | Mars...
【お知らせ】魚頭圭(FIXED)| 1959 Modified 公式サウンドデモ | Marshall 企画・制作を担当したMarshallの新シリーズ〈Modified Series〉のデモンストレーション・ムービーが公開されました。
【お知らせ】魚頭圭(FIXED)| 1959 Modified 公式サウンドデモ | Mars...
【お知らせ】魚頭圭(FIXED)| 1959 Modified 公式サウンドデモ | Marshall 企画・制作を担当したMarshallの新シリーズ〈Modified Series〉のデモンストレーション・ムービーが公開されました。
 
              
            【お知らせ】小倉直也(MASS OF THE FERMENTING DREGS) with S...
【お知らせ】 企画・制作を担当したマーシャル・アンプの映像企画が公開されました。ギタリストの音作りの過程を記録するドキュメンタリーです。ぜひご覧くださいませ。 小倉直也(MASS OF THE FERMENTING DREGS) with SN20H & SC212
【お知らせ】小倉直也(MASS OF THE FERMENTING DREGS) with S...
【お知らせ】 企画・制作を担当したマーシャル・アンプの映像企画が公開されました。ギタリストの音作りの過程を記録するドキュメンタリーです。ぜひご覧くださいませ。 小倉直也(MASS OF THE FERMENTING DREGS) with SN20H & SC212
![【スペシャル・レポート】鈴木茂をゲストに招いた書籍『みののミュージック』刊行記念イベント[TALK&PLAY]](http://bitters-inc.com/cdn/shop/articles/mino_BYG_event_8a45f663-296d-4144-9918-f3e524158718.jpg?v=1758880752&width=533) 
              
            【スペシャル・レポート】鈴木茂をゲストに招いた書籍『みののミュージック』刊行記念イベント[TA...
YouTubeチャンネル“みのミュージック”やミノタウロス名義での音楽活動で知られるみのの愛蔵ディスクガイド本『みののミュージック』の刊行記念・公開収録イベントが渋谷B.Y.G.で開催された。当日はスペシャルゲストとしてギタリストの鈴木茂氏が登場、他では聞くことのできないディープな内容のトーク&ギター・セッションが繰り広げられた。当日のレポートをお届けしよう。
【スペシャル・レポート】鈴木茂をゲストに招いた書籍『みののミュージック』刊行記念イベント[TA...
YouTubeチャンネル“みのミュージック”やミノタウロス名義での音楽活動で知られるみのの愛蔵ディスクガイド本『みののミュージック』の刊行記念・公開収録イベントが渋谷B.Y.G.で開催された。当日はスペシャルゲストとしてギタリストの鈴木茂氏が登場、他では聞くことのできないディープな内容のトーク&ギター・セッションが繰り広げられた。当日のレポートをお届けしよう。
 
              
            BITTERS INFO:伝説のギタリスト=鈴木茂を招いた書籍の発売記念イベントを開催!
書籍『みののミュージック』の刊行を記念した公開収録イベント『TALK & PLAY』(スペシャル・ゲスト:鈴木茂)を、8月9日(土)に東京・渋谷B.Y.Gにて開催いたします。 会場は、東京・渋谷のロックバー&ライブハウス『B.Y.G』。日本のロック黎明期である1969年に創業し、以来はっぴいえんどやはちみつぱい、頭脳警察、裸のラリーズ、BEGINといった伝説的バンドやミュージシャンがライブを行なってきた“日本ロック史の聖地”とも言える場所です。 今回のイベントは、人気YouTubeチャンネル『みのミュージック』の公開収録も兼ねており、みのが多大な影響を受けたと公言しているはっぴいえんどや、発売50周年を迎えた名作『BAND WAGON』(鈴木茂)の楽曲解説などを、みのと鈴木茂の両者がギターを片手に音を鳴らしながら語り合うプレミアムな内容となります。加えて、私的名盤を紹介する書籍の内容に合わせて、ふたりの私的名盤の魅力についてたっぷりと語り合う対談も予定しています。
BITTERS INFO:伝説のギタリスト=鈴木茂を招いた書籍の発売記念イベントを開催!
書籍『みののミュージック』の刊行を記念した公開収録イベント『TALK & PLAY』(スペシャル・ゲスト:鈴木茂)を、8月9日(土)に東京・渋谷B.Y.Gにて開催いたします。 会場は、東京・渋谷のロックバー&ライブハウス『B.Y.G』。日本のロック黎明期である1969年に創業し、以来はっぴいえんどやはちみつぱい、頭脳警察、裸のラリーズ、BEGINといった伝説的バンドやミュージシャンがライブを行なってきた“日本ロック史の聖地”とも言える場所です。 今回のイベントは、人気YouTubeチャンネル『みのミュージック』の公開収録も兼ねており、みのが多大な影響を受けたと公言しているはっぴいえんどや、発売50周年を迎えた名作『BAND WAGON』(鈴木茂)の楽曲解説などを、みのと鈴木茂の両者がギターを片手に音を鳴らしながら語り合うプレミアムな内容となります。加えて、私的名盤を紹介する書籍の内容に合わせて、ふたりの私的名盤の魅力についてたっぷりと語り合う対談も予定しています。
